「論じる」英語・意味の違い
「論じる」という意味には、いくつかのsynonym(類義語)が存在します。
その中でもTOEICでもよく出てくる【discuss/argue/dispute】の3つの英単語について、TOEICでよく使われる意味や使い方またどのような違いがあるのかを詳しく紹介していきます。
フィリピン講師によるオンライン英会話サービス【Everyday English】
discuss

あるコトについて詳細に話し合う。知識を共有するために議論する。
<例文>
・The marketing team discussed ideas about advertising online.
マーケティングチームはオンラインでの広告に関するアイデアについて議論した。
(※advertising:広告)
・My parents discussed whether they will enroll the fitness gym or not in order to keep themself healthy.
私の両親は健康を維持するため、フィットネスジムに入会するかどうかについて議論した。
(※ whether:~かどうか、enroll:入会する、in order to:~するため、keep oneself healthy:健康を維持する)
discussはその物事について深掘りするため、色々な角度から議論する or 話し合うというニュアンスが強いです。
argue

そのコトに関して、強く反対であるため議論する。言い争う。口論する。
<例文>
・Mark agued with Mary over the credit card statements.
マークは超過したクレジットカードの明細書についてマリーと言い争いになった。
(※over:超過した、statement:明細書)
・The couple argued about which would eat the dessert in first.
そのカップルはどちらが最初にそのデザートを食べるかについて言い争っていた。
(※in first:最初に)
argue はそのコトで誰かとケンカになり、言い争いをしているというニュアンスが強いです。
また、argue の後ろには前置詞の 「with」または「about」のどちらかを置いて使用されます。
dispute

そのコトについて意見の食い違いや反対から口論する。
<例文>
・The couple disputed about their credit card statements.
そのカップルは彼らのクレジットカードの明細書について言い争っていた。
(※statement:明細書)
・We should dispute about results of the election this time.
私たちは今回の選挙の結果に議論するべきである。
(election:選挙)
disputeはそのコトに対して異なる意見、反対意見のため議論するというようなニュアンスになります。
また、disputeの後ろには前置詞の「about」を置いて使用されます。
ニュアンスの違い
discuss
そのコトに対して「より深掘りするために議論する」
そのコトに対して「知識などを共有するために話しあう」
というように、そのコトだけに集中して議論されます。
argue
そのコトに対して、「強く反対であるため誰かと言い争いをする」
そのコトに関して、「誰かと言い争いのケンカをする」
というように、そのコトで人と言い争いをする時に使用されます。
dispute
そのコトに対して、「意見が相違のため議論する」「反対であるため、口論する」
というように、ほとんど「argue」と同じニュアンスになりますが、「dispute」の方は、あくまで、そのコトだけに集中して議論されるため、人がいてもいなくてどちらでも大丈夫です。
まとめ
【discuss + something】:(something)を深堀りするため議論する。
【argue + with / about + something】:(something)に関して強く反対であるため誰かと議論する。or 言い争う。
【dispute + about + something】:(something)に関して、異なる意見があるため議論する。
以上で、「論じる」という意味を持つそれぞれの英単語に関するニュアンスの違い、使い分けに関する説明は終わりになります。最後まで読んでいただきありがとうございます。
TOEICのスコアを伸ばしたい方へ
ミチバブログでは、それぞれ似た意味を持つ英単語同士のニュアンスの違いや使い分けに関する情報を発信しておりますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
また、フィリピン講師によるオンライン英会話サービス【Everyday English】を運営しているので、英会話スキルを身につけたいという方はこちらを参照ください!!