【簡単&最速】ASTR(アスター)をメタマスクに直接送金【GMOコインが最強】

 このような方 

  • ASTR(アスター)をメタマスクへ送金する方法が分からない。
  • ASTR(アスター)をメタマスクに送金する手順が複雑で難しい。

このような悩みを解決する記事となります。

 

通常、ASTR(アスター)をメタマスクに送金する場合、「別のウォレット」「海外の取引所」を利用する必要があり、非常に手間がかかり面倒です

 

実はこの手間がかからず、簡単かつ最速でASTR(アスター)をメタマスクに送金する方法があります。

 

本記事の内容
  • 従来のやり方でASTRをメタマスクに送金する方法や手間について
  • 簡単かつ最速でASTRをメタマスクに送金する方法【画像付きで解説】

 

この記事を読めば、本来手間のかかる「ASTR → メタマスク」の送金をスマホ1つで直ぐに送金できるようになります。

 

結論:ASTR(アスター)をメタマスクに送金する際は「GMOコインが最強」です。

 

>>> アスターの送金手数料&取引手数料が無料 <<<

GMOコイン
を無料で始めてみる

 

【従来の方法】ASTR(アスター)をメタマスクに送金

まず前提として、従来の取引所で購入したASTR(アスター)をメタマスクに直接送金することはできません

 

その理由は、ASTR(アスター)とメタマスクが異なるブロックチェーン上で構築されたものだからです。

そのため、もし従来の取引所からASTR(アスター)をメタマスクに直接送金すると、送金した分のASTR(アスター)を失ってしまいます

 

じゃあ、ASTR(アスター)を買った取引所からメタマスクへ送金したい時はどうするの?

その場合、主に以下の2つの方法が用いられています。

 

  • 方法①:polkadot{.js}を経由
  • 方法②:海外取引所を利用を経由

 

しかし上記2つの方法は、ASTR(アスター)をメタマスクへ送金するまでの工程が多く、非常に手間で面倒です。

送金工程が複雑だと「送金ミス」が発生しやすくなり、送金額を失うリスクが高まります。

 

従来の2つの送金方法について簡単に解説していきます。

 

また従来の送金方法をご存知の方は、以下のリンクより「簡単かつ最速でASTRをメタマスクに送金する方法」を解説した章まで飛ばしてもらって大丈夫です。

簡単かつ最速でASTRをメタマスクに送金する方法を見る

 

【従来の方法①】polkadot{.js} を経由

1つ目の従来の方法として「polkadot{.js}」を経由するものがあります。

 

polkadot.js とはpolkadot.js は「Polkadot(ポルカドット)公式」のウォレットです。
Polkadot(ポルカドット)エコシステムの各プロジェクトトークンに切り替えて、預入・送金などができます。

 

【従来の方法①】必要なもの

1つ目の従来の方法で必要なものは以下3つです。

  • 国内取引所の口座
  • ウォレット:MetaMask(メタマスク)
  • ウォレット:polkadot{.js}

 

ちなみに後ほど、解説する最速の送金方法であれば、3つ目の「polkadot{.js}」は不要です。

 

【従来の方法①】送金手順

従来の1つ目の方法で、ASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)に送金する際の手順は以下の通りです。

  1. 国内取引所でASTR(アスター)を購入
  2. Polcadot{.js}をAstar Networkに接続
  3. 国内取引所の送付リストにPolcadot{.js}を登録
  4. 国内取引所で購入したASTR(アスター)をPolcadot{.js}ウォレットに送金
  5. メタマスクにAstar Networkを接続
  6. ASTR(アスター)をpolkadot{.js}からMetaMask(メタマスク)へ送金

 

上記の通り、従来の1つ目の方法だと主に「6つの手順」を踏みます。

今までASTR(アスター)を送金したことがない人は、何が書いてあるか分からないですよね。

 

本記事では「polkadot{.js}」を用いた送金方法の詳細は割愛させていただきますが、もし詳細を知りたいという方は「ASTRをMetaMaskに送金する方法を解説した記事」を確認してみてください。

 

ただ後ほど紹介する簡単かつ最速の送金方法であれば「3つの手順」で済みます。

 

【従来の方法②】海外取引所を経由

従来の2つ目の方法では、海外の仮想通貨取引所を経由するものです。

 

ASTR(アスター)を送金する際に利用される主な海外取引所は以下の通りです。

  • Gate.io
  • MEXC

 

【従来の方法②】必要なもの

2つ目の従来の方法で必要なものは以下3つです。

  • 国内取引所の口座
  • 海外取引所の口座(Gate.io、MEXC)
  • ウォレット:MetaMask(メタマスク)

 

また後ほど、解説する簡単かつ最速の送金方法であれば、2つ目の「海外取引所の口座」は不要です。

 

【従来の方法②】送金手順

従来の2つ目の方法で、ASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)に送金する際の手順は以下の通りです。

  1. 国内取引所で送金用の仮想通貨を購入
  2. 国内取引所の送付リストに海外取引所のアドレスを登録
  3. 送金用の仮想通貨を海外取引所に送金
  4. 海外取引所で受け取った送金用の仮想通貨をUSDT(テザー)に交換(売却)
  5. USDT(テザー)でASTR(アスター)を購入
  6. メタマスクにAstar Networkを追加
  7. 海外取引所からASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)へ送金

 

上記の通り、従来の2つ目の方法だと主に「7つの手順」を踏みます。

 

海外の取引所を利用するのって不安ですよね。

しかもこんなに手順が多いと、どこかで操作ミスも起こりそうです。

 

でも安心してください。

次に紹介する簡単かつ最速の方法であれば、海外取引所も不要で、4つの手順で完了です。

 

【簡単&最速】ASTR(アスター)をメタマスクへ送金する上で必要なもの

簡単かつ最速でASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)に送金する上で事前に用意するものは以下2つです。

  • 国内取引所:GMOコイン
  • ウォレット:メタマスク(MetaMask)

 

本記事の送金方法において「GMOコイン」が1番の「キー」になります。

 

メタマスクの詳細については、そもそもの目的がASTR(アスター)をメタマスクに送金することなので、割愛させていただきます。

 

ただ、まだMetaMask(メタマスク)を持っていないという方のために以下にメタマスク作成の大まかな流れを記載します。

 

MetaMask(メタマスク)作成の流れ
  1. MetaMaskをブラウザにインストール
  2. MetaMaskのパスワードを設定
  3. 利用規約やウォレット保護の確認
  4. シークレットリカバリーフレーズ(12の英単語)の記録と確認

 

1人でMetaMask(メタマスク)を作成するのが不安という方は「PCとスマホ両方でMetaMaskを登録する方法を画像つきで解説した記事」を参考に作成してみてください。

 

ASTR(アスター)の送金で【GMOコインが最強な理由】

従来の送金方法で発生する手間を省いてくれるのが、国内取引所「GMOコイン」です。

 

GMOコインは、ASTR(アスター)との相性が抜群です。

 

GMOコインがASTR(アスター)と相性抜群な理由は以下の通りです。

  • ASTR(アスター)を購入できる
  • 指値注文(メーカー)で取引手数料が貰える
  • ASTR(アスター)をメタマスクへ直接送金できる
  • ASTR(アスター)の送金手数料が無料

 

>>> アスターの送金手数料&取引手数料が無料 <<<

GMOコイン
を無料で始めてみる

 

【GMOコイン最強の理由①】ASTR(アスター)を購入できる

現時点(2023年6月)で、ASTR(アスター)を購入できる主な国内取引所はGMOコインを含め、以下の通りです。

  • GMOコイン
    入出金・送金手数料が無料アルトコイン取引手数料の安さがトップクラス
    とにかく安く仮想通貨を取引したい方にオススメ!
  • bitbank(ビットバンク)
    アルトコイン取引手数料が最安!取引銘柄数も豊富!
    お得にアルトコインの売買したい方にオススメ!
  • BitTrade(ビットトレード)
    取扱い銘柄が日本1(※2023年2月)&ビットコインの取引手数料が無料
    ビットコイン、珍しい仮想通貨を買いたい方にオススメ!

 

ASTR(アスター)を取り扱っていない国内取引所を利用している方が、ASTR(アスター)を購入する場合、「日本円が使えない海外取引所」での購入が必要です。

 

その点、ASTR(アスター)を取り扱ってるGMOコインであれば、日本円で直接ASTR(アスター)を購入できます。

 

【GMOコイン最強の理由②】ASTR(アスター)をメタマスクに直接送金できる

ASTR(アスター)をメタマスクに直接送金できるという点が、GMOコインが最強な1番の理由です。

 

日本円でASTR(アスター)を購入でき、メタマスクに直接送金できるのは、全世界の取引所の中でも『GMOコイン』だけです。(※2023年6月時点)

 

なんで、GMOコインではASTR(アスター)をメタマスクに直接送金できるの?

 

GMOコインは「Astar」と『AstarEVM』両方のアドレス形式に対応してるため

 

「AstarEVM」のアドレス形式とはメタマスクとは異なるブロックチェーン上で構築されたASTR(アスター)をメタマスクでも保管できるようにしたアドレスを指します。

 

そのため「AstarEVM」のアドレス形式に対応しているGMOコインでは、ASTR(アスター)をメタマスクを送金する際、余計な工程をスキップして、直接送金できます。

 

【GMOコイン最強の理由③】ASTR(アスター)の送金手数料が無料

既に以下2つの点で「GMOコイン」は唯一無二の取引所です。

  1. 日本円でASTR(アスター)を買える
  2. メタマスクに直接送金できる

 

そして上記2つに加えて「ASTR(アスター)の送金手数料が無料」というオプション付きです。

 

しかも送金手数料が無料になるのは、ASTR(アスター)を含めたGMOコインで取り扱ってる全ての銘柄が該当します。

 

以上の3つの理由から、ASTR(アスター)を送金する際は「GMOコイン」が最強です。

 

>>> アスターの送金手数料&取引手数料が無料 <<<

GMOコイン
を無料で始めてみる

 

ASTR(アスター)と相性抜群の「GMOコイン」の口座開設

次の章からは、いよいよ簡単かつ最速にASTR(アスター)をメタマスクへ送金するやり方について解説して行きます。

 

その際に「GMOコイン」を利用するため、まだGMOコインの口座を持っていない方は、以下のリンクより口座開設を進めてみてください。

>>> GMOコインの口座を無料開設する

 

また、1人でGMOコインの口座開設するのが不安という方は「スマホ1つでGMOコインの口座開設する方法を画像つきで紹介した記事」を参考に口座開設を進めてみてください。

上記記事を参考にしてもらえば、初心者の方でもスマホ1つで簡単に「GMOコイン」の口座開設を完了できます。

 

【簡単&最速】ASTR(アスター)をメタマスクへ送金する手順

では、さっそく簡単かつ最速でASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)に送金する方法について解説していきます。

先程から「簡単&最速」とお伝えしている通り、ASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)に送金する一連の流れはシンプルです。

 

  1. GMOコインでASTR(アスター)を購入
  2. メタマスクにAstar Networkを追加
  3. GMOコインの宛先リストにメタマスクを登録
  4. ASTR(アスター)をメタマスクに直接送金

 

また上記の手順は、初めてGMOコインからメタマスクにASTR(アスター)を送金する場合です。

2回目以降の送金では、手順②・③は不要になります。

各手順についてそれぞれ解説していきます。

 

① GMOコインでASTR(アスター)を購入

まずはGMOコインの口座にASTR(アスター)を用意するため、GMOコインでASTR(アスター)を購入します。

 

まだGMOコインで仮想通貨を買ったことがないという方は「スマホ1つでGMOコインから仮想通貨を購入する方法を画像つきで解説した記事」を参考にしてみてください。

この記事は画像つきで解説しているため、初心者の方でもスマホ1つで簡単にASTR(アスター)を購入できます。

 

また他の取引所やウォレットにあるASTR(アスター)をGMOコインへ送金してもOKです。(ただ余計な手間がかかるので、あまりオススメはしません。)

 

② メタマスクにAstar Networkを追加

GMOコインの口座にASTR(アスター)を用意できたら、MetaMask(メタマスク)にAstar Network(アスターネットワーク)を追加していきます。

 

メタマスクにAster Networkを追加する方法は主に以下の2つの方法があります。

 

ただ現在(2023年7月11日時点)1つ目の手動で追加する方法だと、上手く追加できない事象が発生しています。

 

そのため2つ目のアスターポータルサイトに接続する方法で追加作業を実施してみてください。

 

それぞれ解説していくため、まずは「MetaMask(メタマスク)アプリ」を開きます。

 

方法①:手動入力で追加 ※現在追加できない

MetaMask(メタマスク)アプリの画面上部「ネットワーク」をタップします。

 

ネットワークの一覧が表示されたら「ネットワークを追加」をタップします。

 

画面が切り替わったら、画面右上「カスタムネットワーク」をタップします。

 

それぞれ上から順に以下の内容を入力「追加」をタップします。

  • Astar Network Mainnet
  • https://evm.astar.network
  • 592
  • ASTR
  • https://blockscout.com/astar

 

メタマスクアプリ画面上部のネットワークの箇所が「Astar Network Mainnet」と表示されていればOKです。

 

画面中央の「アドレス(英数字の文字列)」をタップ(コピー)します。

※この後、解説する宛先リストへの登録時にこのアドレスを使用します。

 

 

 

方法②:アスターポータルサイトに接続して追加

MetaMask(メタマスク)アプリを開いたら以下の手順で操作を行います。

  1. 画面右下「ブラウザ」をタップ
  2. 画面中央「検索バー」をタップ

 

すると上記画面に切り替わるため、画面上部「検索バー」にて、以下に記載の「アスターポータルのURL」を入力し検索します。

■アスターポータルのURL

https://portal.astar.network/astar

 

アスターポータルサイト画面に切り替わったら、画面右上「ウォレットアイコン」をタップします。

※お使いの環境によっては、上記画面は表示されず、次の手順の画面が表示される場合があります。

 

Select Wallet画面が表示されたら「MetaMask」をタップします。

 

上記画面に切り替わったら、画面右下「接続」をタップします。

 

上記画面に切り替わったら、下にスクロールし、画面右下「承認」をタップします。

 

 

すると「Aster Network Mainnet」への変更が求められるため「ネットワークを切り替える」をタップします。

 

署名が求められた場合、記載内容を確認し「署名」をタップします。

 

これでメタマスクにアスターネットワークを追加作業は完了です。

最後にアスターネットワークが追加されているかを確認します。

 

メタマスクアプリ画面左下「ウォレット」をタップし、メタマスクホーム画面に戻ります。

すると画面上部のネットワークの箇所が「Astar Network Mainnet」、トークンの欄が「ASTR」と表示されていればOKです。

 

これでMetaMask(メタマスク)にAstar Network (アスターネットワーク)の追加は完了です。

 

 

③ GMOコインの宛先リストにメタマスクを登録

次はGMOコイン側での操作となります。

GMOコインの宛先リストに先程コピーしたアドレスを含むMetaMask(メタマスク)の情報を登録していきます。

スマホで操作する際、GMOコインの「アプリ」と「ブラウザ」で最初の操作画面が少し異なります。

以下に「アプリ」と「ブラウザ」での操作内容をそれぞれ記載します。

【アプリ版】

GMOコインアプリを開きます

「ホーム」画面中央右「預入・送付」をタップします。

 

【ブラウザ版】

GMOコインサイトにログインします。
ログイン後、GMOコイン画面左上「三本線(ハンバーガーアイコン)」をタップします。

メニュー欄が表示されたら「入金」>「暗号資産」をタップします。

 

ここから先は「アプリ」と「ブラウザ」両方とも同じ操作画面になります。

「暗号資産預入・送付」画面に切り替わったら、下にスクロールして「ASTR アスター」をタップします。

 

画面が切り替わったら、画面右上「宛先リスト」をタップして、画面中央「新しい宛先を追加する」をタップします。

 

「GMOコイン以外」をタップします。

 

「プライベートウォレット」をタップします。

 

「ご本人さま」をタップします。

宛先情報の確認画面に切り替わったら各情報が正しいかを確認しながら下にスクロールして「宛先情報の登録画面へ」をタップします。

 

宛先情報の登録画面に切り替わったら、下にスクロールして以下の内容を入力「確認画面へ」をタップします。

【宛先名称】
 MetaMask(ASTR)※任意でOK
【アスターアドレス】
 MetaMaskのアドレスメタマスクアプリでコピーしたアドレスをペースト

 

宛先情報を確認しながら下にスクロールして「各チェックボックスにチェック」を入れ「登録する」をタップします。

 

GMOコインに登録されたメールアドレス宛にメールが届くため「メール」を開きます。

 

GMOコインから上記内容のメールが届くため、メールに記載の「URLをタップします。

 

画面がGMOコインサイトに切り替わるため、宛先情報を確認しながら下にスクロールして「認証を完了する」をタップします。

 

これでGMOコインでの宛先リストの登録は完了です。

GMOコイン側で宛先リストの確認処理が行われるため、処理が完了するまで待ちましょう。(大体5〜30分くらいです)

 

④ ASTR(アスター)をメタマスクに直接送金

GMOコインの宛先リストにメタマスクのアドレスが登録されたら、ASTR(アスター)をメタマスクに送金していきます。

 

GMOコインの「暗号資産預入・送付」画面を開き、画面上部「送付をタップします。

「アスターの宛先リスト」にて、先程登録した「MetaMask(ASTR)をタップします。

 

画面が切り替わったら宛先情報を確認しながら下にスクロールして「チェックボックスにチェック」を入れ「次へ」をタップします。

 

送付内容にそれぞれ入力していきます。

  • 送付数量の箇所にASTRの数量を入力
    ※初めての送金時は最低送金量でテスト送金することを推奨します
  • 送付目的を選択
  • 「SMSで2段階認証コードを受け取る」をタップ
  • 送られてきたSMSの認証コード6桁の数字を入力
  • 各チェックボックスにチェック
  • 「確認画面へをタップ

 

送付内容の確認を行い、問題なければ「各チェックボックスにチェック」を入れ「実行」をタップします。

 

以上でASTR(アスター)をMetaMask(メタマスク)へ送金する手続きは完了です。

大体5分ほどでメタマスクにASTR(アスター)が着金します。(※時間帯などによります)

 

少し時間をおいてから、メタマスクアプリを開きます

メタマスクアプリ画面中央に「送金した分のASTR」が反映されていれば送金完了です。

 

お疲れさまでした。

おわりに

本記事では、ASTR(アスター)を簡単かつ最速でメタマスクへ送金する方法について解説しました。

最後に本記事の内容をおさらいしておきます。

 簡単かつ最速でアスターをメタマスクに送金する際の要点 

  • 従来の送金方法ではメタマスクに直接送金できない(手間がかかり面倒)
  • アスターを送金するならGMOコインが最強
  • GMOコインはASTR(アスター)を「日本円で購入可能」
  • GMOコインはASTR(アスター)をメタマスクに「直接送金可能」
  • GMOコインはASTR(アスター)の「送金手数料が無料」

 

これであなたも最速でASTR(アスター)をメタマスクに送金できるようになりました。

 

最近、ASTR(アスター)を使った「Play to earn games(プレイ・トゥ・アーンゲーム)」がたくさん登場し、流行っています。

「Play to earn games(プレイ・トゥ・アーンゲーム)」は新規に参入した人がより稼ぎやすい世界です。

そのため、ASTR(アスター)を最速で送金する方法に慣れておくこと、今後新たに登場するゲームにもいち早く新規参入でき、先行者優位を獲得できるようになります。

 

その際にGMOコインは最強の味方になってくれること間違いなしです!

 

>>> アスターの送金手数料&取引手数料が無料 <<<

GMOコイン
を無料で始めてみる

 

アスターの代表的なゲーム

(参照元:HEAL-Ⅲ

ASTR(アスター)を使った「Play to Earn Games(プレイ・トゥ・アーンゲーム)」の代表的なものとして、「HEAL3(ヘルスリー)」が挙げられます。

HEAL3(ヘルスリー)は「健康で稼ぐ(Heal to Earn)」を目的に作られたゲームです。

 

 HEAL3の「健康で稼ぐ(Heal to Earn)」の内容 

  • 歩くだけで稼げる(Move to Earn)
  • 眠るだけで稼げる(Sleep to Earn)※今後実装予定
  • 食べるだけで稼げる(Eat to Earn)※今後実装予定

上記3つの要素を取り入れたのゲームです。

HEAL3(ヘルスリー)ゲームに少しでも興味が湧いてきたという方は「HEAL3の始め方を画像つきで解説した記事」を読んでみてください。

 

 

ほったらかしで仮想通貨を増やす【レンディング】

実は購入した仮想通貨を保有したままにしておくのは非常に勿体ないです。
 

ポイント

なぜなら「国内レンディング専門サービス」に仮想通貨を貸し出せば年利8〜12%」の利息を貰えるからです。
(レンディングサービスは銀行の定期預金と同じイメージ)

 
年利8〜12%で運用できれば不労所得を築けます。

 
そのため今、こうしている間にも増やせたはずの資産を手にしていない場合、損してしまっています

 

そんな年利の高いレンディング専門サービスは国内に2社存在します。


そして上記2社のレンディングサービスでは、非常に魅力的な運用ができます。

【最強の運用方法】高利率 ✕ 複利


2社のレンディングサービスでは、高い年利に加え、自動で複利運用を行なえます。

複利とは

発生した報酬(利息)を再投資する仕組で、利息にも利率が適用されるため、収益を最大化できる


複利の強さは、「預金(放置)」「単利」「複利」の3つの運用方法を行った際の差額を見れば明らかです。

【100万円を5年間運用した場合】

貯金(放置)単利 複利
1年後100万円110万円110万円
2年後100万円120万円122万円
3年後100万円130万円135万円
4年後100万円140万円149万円
5年後100万円150万円165万円

※レンディング年利 : 10%


これが複利の力です。

ただの放置では利益0に対して、複利運用でほったらかせば5年後に65万円の利益を生み出します


PBRレンディング
の詳細記事を見る
 

BitLending
の詳細記事を見る


【注意点】高い年利は今だけ!

近い将来、年利8〜12%の高い利率が下がる可能性は極めて高いです。


なぜなら両社ともサービス開始から日が浅く、現在は新規ユーザを獲得するために破格のサービスで提供している「先行投資の段階だから



つまりある程度のユーザを獲得できた時点で、サービスの改悪が行われ、その真っ先の対象となるのが「利率の低下です。


高い利率が下がるという明確な根拠

実際にPBRLendingの公式サイトでは、年利について以下のように公言しています。
PBRLending公式サイトより抜粋 〜
最高料率を実現出来る理由は『ユーザーへの還元率を高める為にプラットホーム側(弊社)の利益率の下限追求』という企業努力が一つ目に挙げられます。ただ、この部分は先行投資と考えておりますので、利回りブースト自体はあくまで本サービス先行者様の期間限定のプレミアムとして提供しております。よって将来的なアナウンスにより、利率の変更が行われる事があります。予めご了承下さい。

上記内容から、年利12%の利率はあくまで先行投資のための一時的なサービスであると述べられています。



またBitLendingではサービスの先行開始時のビットコインの年利は10%でしたが、現在は8%に引き下げられています。



このような事実から年利8〜12%の高い利率が今後もずっと続いていく可能性は極めて低いことが考えられますね。



あの時にレンディングしておけば、今よりもたくさんビットコインを持っていたのに...

本ブログ記事を読まれている方には、このような後悔は絶対にしてほしくありません



まだ現在は年利8〜12%で提供されていて、今が最もビットコインを増やせるチャンスです



特に"数万円の余剰資金がある方"は、ぜひ「PBRLending」と「BitLending」の利用を検討してみてください!

PBRLendingBitLendingの詳細


サービス名PBRレンディングビットレンディング
年利10% or 12%8% or 10%
取扱銘柄BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
USDT(USテザー)
USDC(USDコイン)
ADA(エイダコイン)
BTC(ビットコイン)
ETH(イーサリアム)
USDT(USテザー)
USDC(USDコイン)
DAI(ダイ)
最低貸出枚数 0.01BTC
0.1 ETH
500ADA
300USDT
300USDC
0.01BTC
0.1 ETH
200USDT
200USDC
200DAI
口座開設リンクPBRレンディング
を無料で口座開設する
BitLending
を無料で口座開設する
詳細記事PBRレンディング
の始め方・注意点を確認する
BitLending
の始め方・注意点を確認する
レビュー記事PBRレンディング
の忖度なしのレビュー記事を読む
BitLending
の忖度なしのレビュー記事を読む


特に以下のような方は「PBRレンディング」と「BitLending」への貸出がオススメです。

こんな方におすすめ

  • 数万円の余剰資金がある
  • 購入した仮想通貨を何もせず放置している
  • ほったらかしで資産を増やしたい


また「PBRレンディング」と「BitLending」の各サービスの特徴や違いについて知りたい方は、以下の記事がオススメです。

どっちが優秀?BitLendingとPBRlendingを徹底比較【年利6〜12%】

こんな方におすすめ BitLendingとPBRLendingについて知りたい BitLendingとPBRLendingの違いや比較結果を知りたい BitLendingとPBRLendingを実際に ...



【最適解】リスクヘッジで両社に分散投資

仮想通貨投資において投資先を分散しておくことは極めて重要です。
 

なぜなら仮想通貨はまだ不安定な市場であるため、最悪のケースを常に想定しておく必要があります。
 

最悪のケースとは

投資先企業(投資先の企業(取引所やレンディング事業者)の倒産


もし全ての仮想通貨を1社だけで保管・運用した場合、もしそこが倒産してしまったら、最悪すべての仮想通貨を失いかねません

 
そのため今後レンディングで資産を増やしていく場合PBRLending」と「BitLending」の両方に分散投資させ、リスクヘッジすることを強くオススメします。


PBRレンディング
の詳細記事を見る
 

BitLending
の詳細記事を見る
 

本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。 暗号資産取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。 取引される際は、取引内容を十分に理解した上で、ご自身の判断で行ってください。
また本記事内の「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

おすすめ記事

1

こんな方におすすめ 無料でAmazon券や楽天ポイントを貰いたい ノーリスクで現金や仮想通貨を手に入れたい このような声に応える記事となります。   実は口座開設や会員登録するだけで、現金や ...

2

こんな方におすすめ BitLendingとPBRLendingについて知りたい BitLendingとPBRLendingの違いや比較結果を知りたい BitLendingとPBRLendingを実際に ...

3

こんな方におすすめ HEAl−Ⅲ(ヘルスリー)を始めるのに必要なものは? HEAl−Ⅲ(ヘルスリー)の始め方が分からない... HEAL-Ⅲ(ヘルスリー)のプレイ方法は? このような疑問・悩みを解決す ...