【XRP(エックスアールピー)買い方】GMOコインでの購入方法【スマホでOK】

 このようなな方 

  • XRP(エックスアールピー)を買ってみたい
  • GMOコインでXRP(エックスアールピー)の買い方を知りたい。
  • スマホでXRP(エックスアールピー)を買いたい

上記の悩みを解決する記事となります。

 

仮想通貨 XRP(エックスアールピー)を購入するなら、国内取引所の中でも「GMOコイン」がオススメです。

なぜならGMOコインでは、扱っている全ての仮想通貨の送金手数料」が無料だからです。

 

本記事の内容
  • GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する上での流れ
  • GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する方法【画像つきで解説】

 

本記事を読めば、今後GMOコインで手軽にXRP(エックスアールピー)を購入できるようになります。

 

\ 今だけたった約10円の取引で3,000円が貰える /

GMOコイン
を無料で始めてみる

キャンペーン詳細はこちら

 

 

GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する手順【3ステップ】

GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する際は、以下の3つステップを踏みます。

  1. GMOコインの口座開設
  2. GMOコインの口座に日本円を入金する
  3. GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する

 

それぞれ簡単に解説していきます。

 

GMOコインの口座開設

GMOコインでXRP(エックスアールピー)取引を行うためには、当然ですがGMOコインの口座が必要となります。

 

まだ「GMOコイン」の口座を持っていないという方は「スマホ1つでGMOコインの口座開設する方法を画像つきで紹介した記事」を参考に口座開設を進めてみてください。

 

\ 今だけたった約10円の取引で3,000円が貰える /

GMOコイン
を無料で始めてみる

キャンペーン詳細はこちら

 

 

② GMOコインの口座に日本円を入金する

GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入するためには、それを購入するための資金がGMOコインの口座に入っていなければなりません

 

そのためXRP(エックスアールピー)を含めた仮想通貨を初めて購入される場合、予めGMOコインの口座に日本円を入金しておく必要があります。

 

まだGMOコインで日本を入金したことない方は「スマホ1つでGMOコインの口座に入金する方法を画像つきで紹介した記事」を参考に入金してみてください。

 

GMOコインの口座にスマホ1つで即座に入金できる方法を画像つきで分かりやすく解説しているため、初心者の方でも簡単に入金できます。

 

③ GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する

GMOコインの口座開設と日本円の入金が完了すれば、いよいよXRP(エックスアールピー)を購入していきます。

 

GMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する際「販売所形式」と「取引所形式(板取引)」の2種類の方法があります。



【販売所形式】 

  • 注文したら即座に売買が成立する
  • 操作がとても簡単
  • 売買時に高いスプレッド(手数料)がかかる

 【取引所形式(板取引)】 

  • 売買時の手数料が安い
  • 注文してもすぐに売買が成立しないケースがある
  • 操作に慣れるのに多少の時間がかかる

本記事では、読者の方が手数料で損をしないよう「取引所形式(板取引)」での購入方法に絞って解説していきます。

 

またスマホを使ってGMOコインでXRP(エックスアールピー)を購入する方法は主に2つあります。

  • GMOコインのアプリ
  • ブラウザ(ChromeやSafariなど)

 

スマホの「アプリ」と「ブラウザ」では操作画面が異なるため、本記事では「アプリ」と「ブラウザ」それぞれの購入方法を分けて解説します。

 

まずはアプリを使って仮想通貨を購入する方法を解説していきます。

 

GMOコインでのエックスアールピー購入方法【アプリ】

では、GMOコインのアプリでXRP(エックスアールピー)を購入していきます。

 

GMOコインアプリでは以下2種類のモードが用意されております。

  • ノーマルモード:販売所形式のみ対応
  • トレーダーモード:販売所・取引所形式どちらにも対応

【ノーマルモード】

「ノーマルモード」の場合、画面下部の項目が「レート」「アカウント」のみ表示されます。

 

【トレーダーモード】

「トレーダーモード」の場合、画面下部の項目が「ホーム」「保有/履歴」「トレード」「チャート」「レート」が表示されます。

 

GMOコインアプリの設定が「ノーマルモード」の場合、取引所形式(板取引)が対応していないため「トレーダーモード」に切り替える必要があります

 


画面右下「アカウント」をタップし「トレーダーモードに切り替え」をタップします。

 

すると、上記画面に切り替わるため「OK」をタップします。

 

上記画面に切り替われば「トレーダーモード」の変更は完了です。

「閉じる」をタップします。

 

GMOコインアプリの設定がトレーダーモードになれば、エックスアールピーの購入を進めていきましょう。

GMOコインのアプリを開いたら、以下の手順で操作を行ってください。

  1. 画面右下「レート」をタップ
  2. 画面上部「取引所 現物」タブをタップ
  3. 画面中央「XRP エックスアールピー」をタップ

 

エックスアールピーのトレード画面が表示されたら、画面右上「注文」をタップします。

※自動で上記画面に切り替わらない場合、画面下部「トレード」をタップしてください。

 

取引注文画面にて、以下の手順で操作を行います。

  1. 「成行 or 指値/逆指値」をタップ
  2. 売買区分「買」をタップ
  3. 取引数量「購入したいエックスアールピーの数量」を入力
  4. 注文タイプ「指値」を選択 ※成行の場合は不要
  5. 注文レート「希望価格」を入力※成行の場合は不要
  6. 「確認画面へ」をタップ

 

注文内容の確認画面に切り替わったら、記載内容を確認し「注文確定」をタップします。

 

「注文が完了しました」と表示されればOKです。

「注文一覧へ」をタップします。

 

以上が、GMOコインアプリでXRP(エックスアールピー)を購入する方法でした。

 

注文の取り消し(キャンセル)方法

発注した取引がまだ約定していない場合、注文の取り消し(キャンセル)ができます。

約定していない注文の取り消し方法についても解説します。

 

画面上部「注文一覧」タブをタップすると、まだ約定(売買が成立)していない取引の一覧が表示されるため、「該当の注文内容」をタップします。

 

上記画面に切り替わったら、「注文取消」をタップします。

 

「取消確定」をタップします。

 

「注文を取り消しました。」と表示されれば、注文のキャンセルは完了です。

「閉じる」をタップします。

 

XRP(エックスアールピー)の保有量を確認

最後にアプリでXRP(エックスアールピー)の保有量を確認する方法について解説します。

 

GMOコインのアプリにて、以下の手順の操作で保有量を確認できます。

  1. 画面左下「保有/履歴」をタップ
  2. 画面左上「現物一覧」タブをタップ
  3. 保有中の仮想通貨の一覧が表示されるため、そこでエックスアールピーの保有量を確認

 

以上で、アプリの操作手順は終了です。

 

GMOコインでのエックスアールピー購入方法【ブラウザ】

次にブラウザ(ChromeやSafariなど)でXRP(エックスアールピー)を購入する方法について解説していきます。

 

ブラウザも同様に「取引所形式(板取引)」でのエックスアールピー購入方法を解説していきます。

 

まずはブラウザ(ChromeやSafariなど)を開き、GMOコインのサイトにアクセス&ログインします。

GMOコインのサイトにアクセス

 

GMOコインサイトにログインしたら、以下の手順で操作を行います。

  1. 画面左上「三本線(ハンバーガーアイコン)」をタップ
  2. 「取引所 現物取引」をタップ

 

取引画面に切り替わったら、画面上部「エックスアールピー(XRP)」銘柄を選択し、下にスクロールします。

 

エックスアールピーの取引画面が表示されたら、以下の手順で操作を行います。

  1. 「成行 or 指値」をタップ
  2. 売買区分「買」をタップ
  3. 取引数量「購入したいエックスアールピーの数量」を入力
  4. 注文タイプ「指値」を選択 ※成行の場合は不要
  5. 注文レート「希望価格」を入力 ※成行の場合は不要
  6. 「確認画面へ」をタップ

 

すると注文内容の確認画面に切り替わるため、記載内容を確認し「確定」をタップします。

 

「注文を受付けました。」のメッセージが表示されればOKです。

「閉じる」をタップします。

 

以上が、GMOコインのサイトからXRP(エックスアールピー)を購入する方法でした。

 

注文の取り消し(キャンセル)方法

発注した取引がまだ約定していない場合、注文の取り消し(キャンセル)ができます。

約定していない注文の取り消し方法についても解説します。

 

画面上部「注文一覧」タブをタップすると、画面下部にまだ約定(売買が成立)していない取引の一覧が表示されるため、該当注文にて「取消」をタップします。

 

すると注文取消内容の確認画面に切り替わるため、記載内容を確認し「確定」をタップします。

 

「注文の取り消しを受付けました。」と表示されれば、注文のキャンセルは完了です。

 

XRP(エックスアールピー)の保有量を確認

最後にブラウザでXRP(エックスアールピー)の保有量を確認する方法について解説します。

GMOコインのサイト上にて、以下の手順の操作で保有量を確認できます。

  1. 画面トップ「GMOコイン」をタップ
  2. GMOコインのホーム画面にて、下にスクロール
  3. 「保有する暗号資産」の項目にて、エックスアールピーの保有量を確認

 

以上で、ブラウザでの操作は終了です。

 

おわりに

GMOコインでのXRP(エックスアールピー)の購入お疲れさまでした。

 

最後に本記事の内容をおさらいしておきます。

 GMOコインでエックスアールピーを購入する際の要点 

  • 販売所形式だと取引時の手数料が割高になる
  • 基本は取引所形式(板取引)での売買がオススメ
  • スマホを使う場合、「アプリ」と「ブラウザ」で操作が異なる

 

\ 今だけたった約10円の取引で3,000円が貰える /

GMOコイン
を無料で始めてみる

キャンペーン詳細はこちら

 

 

本サイトで掲載されている情報は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。 また暗号資産取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。 取引される際は、取引内容を十分に理解した上で、ご自身の判断と自己責任のもと行ってください。
また本記事内の「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

 

年利250%!完全放置で資産を増やす【仮想通貨で不労所得】


仮想通貨で不労所得
実は、ビットコインやイーサリアム、テザーなどの仮想通貨をただ保有しているだけでは、とても勿体ないんです。

 

ボーナス報酬

なぜなら、それらの仮想通貨を使って

「年利10〜15%」前後の報酬が得られるサービスが複数登場しているから。

そして今だけ年利250%以上という“先行者限定のボーナス利回り”を受け取れるチャンスがあります。
(イメージ:「銀行の利息・株の配当金・不動産の賃貸報酬」の“仮想通貨版”)



年利10〜15%で運用できれば不労所得を築け、年利250%なら富裕層の仲間入りです。

 

100万円の資産を3年間運用したらどうなる?


【100万円を3年間運用した場合のシミュレーション】

運用期間貯金(放置)年利12%
(後ほど紹介するサービス)
年利250%
(後ほど紹介するサービス)
初日100万円113万円3,805円
半年後100万円127万円100万円
1年後100万円113万円300万円
2年後100万円127万円1,500万円
3年後100万円143万円6,300万円

※上表は執筆時点での実績・想定利回り

ただの預金では何も増えないのに...

後ほど紹介するサービスに100万円分を投資すれば、

半年後で元が取れる1年後は200万円アップ3年後はなんと6,000万円以上に資産が増加


せっかく始めた仮想通貨投資でも、ただいくつかの銘柄を保有しているだけでは、

この“大きな絶好のチャンス”を逃してしまうことになります。


今から始めれば、将来の資産は確実に変わります。

 

年利10〜250%超で運用できる注目サービス【一覧比較】


でも、そんなすごいサービスって本当にあるの?

はい!筆者自身も投資中で、報酬を受け取れている確かなサービスだけを厳選しています。
ミチ


 

【高利回りの仮想通貨サービス】

サービス名想定利回り報酬形態無料登録リンク解説記事
WeFi
(ウィーファイ)
年利200~300%
(先行者ボーナス)
マイニングWeFi公式WeFiの解説記事
IZAKA-YA
(イザカヤ)
年利5〜20%レンディングIZAKA-YA公式IZAKA-YAの解説記事
Nexo
(ネッソ)
年利4〜16%レンディングNexo公式Nexoの解説記事
PBRLending
(PBRレンディング)
年利10〜12%レンディングPBRLending公式PBRLendingの解説記事
 

上記サービスに投資した結果、

今では完全放置で「毎月10万円以上」の報酬が入るようになりました。

 

注意!この高利回りは“今だけ”の期間限定ボーナス


注意すべき点として、年利10〜250%以上で運用できるのは”今だけ”で、

近い将来、利回りは下がっていくことが予想されます。

 

重要な背景

年利250%などの異常な高利回りは、新規プロジェクトによる「先行参加者へのボーナス」という一時的な施策です。

実際、運営側も今後は利回りを下げていく予定と明言しています。


 
つまり今が最も先行者利益が最大化された”ボーナス期間”というわけです。

 

現にわずか1ヶ月で50%以上も利回りが下がっている


実は2025年4月初頭までは、年利300%を超えていたんです。

しかし2025年4月後半から、年利250%前後と50%も利回りが低下しています。

 

世界中でWeFiへの参加者が急速に増えており、報酬がより分散されていることが1番の要因です。

この参加者の増加速度は、より一層高まっていくことが予想されます。

 

せっかく早期段階で気づいたのだから後悔しない行動を


あの時、始めておけばよかった…

この情報に出会った今こそ、そうならないためのチャンスです
ミチ


今ならまだ先行ボーナスの利益を受け取れます!

WeFiやNexoなど、信頼できるサービスで始めれば“完全放置で資産形成”が可能です。

 

今だけの話

特にWeFi』の年利250%以上というのは、間違いなく

今だけの先行者ボーナスタイムで、数カ月後には年利250%で運用できなくなります


 

せっかく今のこの早期段階で知ったのに、ミスミスこの絶好の大チャンスを逃すのは勿体なさ過ぎます。

 

今動くかどうかで、1年後の資産は大きく変わります。

せっかく掴んだ先行者優位のボーナスチャンス、一緒に始めていきましょう!

 

\ 今だけの先行者優位!年利250%超のマイニング報酬が貰える /
WeFiプロジェクト
に無料で参加してみる
↑紹介コード【gk40yswx6r】自動付帯↑
 

 

WeFiを始めてみたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

>>>WeFiの始め方・マイニング方法を画像を見ながら確認する

参考年利250%超!WeFi(WFI)の始め方・マイニング方法【今だけの先行者優位】

こんな方におすすめ 今だけ年利250%のWeFiへの参加方法・事前に必要なことを知りたい WeFiで年利250%のマイニング報酬を得る手順・方法を知りたい マイニング開始後にやっておくべきことも把握し ...

続きを見る



 

とはいえ、いきなり何も知らないサービスを始めるのは不安どと思います。


そのような方は以下の記事を参考にしてみてください。

>>>WeFiに投資して気になった点やレビュー内容を確認する

参考年利250%超のWeFiは怪しい?実際に使用してみた正直な感想・レビュー

今なら「年利250%以上」で「完全放置」で資産が増やせるWeFiプロジェクト!   このように聞くと、   正直、ぼくも最初は「100%詐欺だ」と思っていました。 でもWeFiにつ ...

続きを見る



 

\ 今だけの先行者優位!年利250%超のマイニング報酬が貰える /
WeFiプロジェクト
に無料で参加してみる
↑紹介コード【gk40yswx6r】自動付帯↑
 
 
 

おすすめ人気記事

1

そう思ったことはありませんか?   今まさにその次の大チャンスが目の前にあります。   それは『WeFi(ウィーファイ)』というプロジェクトです。   この年利250%超 ...

2

こんな方におすすめ 無料でギフト券やポイントを貰いたい ノーリスクで現金や仮想通貨を手に入れたい 楽天ポイントが貰える『友達紹介キャンペーンリンク』が欲しい このような声に応える記事となります。 &n ...

3

こんな方におすすめ 不労所得を作りたい... 仮想通貨で不労所得は作れるの? 数万円の余剰資金から【不労所得を得る方法】を知りたい... このような疑問・要望にお応えする記事となります。   ...

4

こんな方におすすめ BitLendingとPBRLendingについて知りたい BitLendingとPBRLendingの違いや比較結果を知りたい BitLendingとPBRLendingを実際に ...

5

こんな方におすすめ そもそもVPNってなに? VPNを利用するメリットやデメリットを知りたい 「NordVPN」って何? 仮想通貨などの金融取引になんで「NordVPN」が必要なの? 「NordVPN ...